スーツにかける費用はご存じですか?

スーツにかける費用はご存じですか?

Uncategorized

「人は見かけによらない」や「見た目より中身」と言われることもありますが

ビジネスシーンでは「人は見かけによる」時代になりました。

たとえば社内や取引先でも「アイツは安物のスーツしか着ていないから、安い仕事しかできない」と、知らない間に値踏みされている可能性もあります。

つまり見た目だけで大事なビジネスチャンスを逃してしまう事もありえます。

なのでモアエコブログの読者様にはそんな残念な思いをされないよう

年齢と年収に見合うスーツの選び方をお教えします。

男の価値は「正しいスーツ」から始まる

役員や重役が着ているスーツを見て「高そうないいスーツだな」や、

新入社員が入社してきて、「就活生みたいなペラペラなスーツだな」と思える人は、

服の見立てができる人です。

では、ご自身のスーツ姿は他の人からどう見られていると思いますか?

一度、ご家族や気心の知れた友人に「どう見える?」と聞いてみることをお薦めします。

スーツにかける予算は実は年収と相関関係があり、「年収の100分の1がスーツの値段」と言われています。

5,000万円もらっている社長なら50万円ほどのスーツ、

1,000万円の部長クラスなら10万円、

300万円の新人なら3万円というのが妥当なライン。

50万円なら有名ブランドのフルオーダーメイド、

10万円ならセミオーダーやパターンオーダーと呼ばれるオーダーメイド、

3万円では量販店の既製品というのが一つのめどになります。

スーツの8割ぐらいが靴の値段

という言葉もあり30万円のスーツを着ている人なら、靴は24~5万円です。

最高峰革靴ブランドのジョンロブがまさにその価格帯。

ジョンロブが「カーペットの上を歩く社長の靴」といわれるゆえんです。

10万円のスーツならば8万円の革靴を選べば間違いありません。

8万円の革靴ならばこちらも英国の雄チャーチなどもおすすめです。

40代で10万円のスーツに8万円の革靴を履いているのなら、それは上出来です。

ご自身の見立てに自信を持ってください。

スーツの見た目と生地の関係

「だからと言って、スーツにそんなにお金をかけられないよ」というのも本音のはず。

10万円のスーツ!と聞くと「高いなぁ」と思いますが「最低5年、なんなら10年着れる」と考えると、1年あたりの単価はグッと下がります。

3~4万円のものを2年ほどで買いなおすか、10万円のものを大事に10年着るか、そこを考えるのがまずスーツ選びの第一関門です。

10万円クラスのスーツであればブラッシングや適切な手入れを続ければ10年以上着用することももちろん可能ですし、着用期間が長いほど愛着も沸くでしょう。

一方で、スーツはバリバリ働くときに着るビジネスマンにとっての“作業着”でもありますから、

作業着と同じように、生地の丈夫さや動きやすさも購入のポイントになります。

スーツの生地は、大きく分けるとイタリー製、英国製、国産の高級生地に分類されますが、百貨店やセレクトショップで扱っているのはほとんどイタリー製か英国製の生地のスーツです。

イタリア製の生地の特徴は、見た目に光沢とツヤが魅力的で、触ると薄く柔らかく、着ると軽やかです。

対して英国製の生地はハリとコシが強く、着用するとカチッと見え、耐久性があって長持ちします。こちらは海外ドラマ(SUIT)のハーヴィー・スペクターなどのイメージ。

20~30代で、「モテたい、夜遊びしたい、色気が欲しい」ならイタリア製をお薦めしますが、役職に就き、「貫禄が欲しい、落ち着いて見せたい、良い物を長く着たい」というならば英国製を推奨します。

「スーツは制服」と思っていたらイケてません。

「スーツはそれほど変わらないから、只々普通に着れば大丈夫」や

「クローゼットから引っ張り出してを着ていくだけ」という人がいたらもう少し気にかけましょう。

男性のファッション同様スーツスタイルは【スーツ、シャツ、ネクタイ】の3アイテムと非常に少ないですが組み合わせは、素材やデザイン、カラーの合わせ方を考えると無限大。

仕事のプロジェクトチームの人選と同じように、色々な組み合わせを考えるとパズルのように面白いもので、その日の天気や気分に合わせたり、会う人を思い浮かべながら着こなしを選べればスーツをより愉しめます。

それでも「着こなし方が分からない」という人は、ニュース番組のアナウンサーの着こなしをぜひご参考にしてみてはいかがでしょうか?

彼らにはスタイリストが付いているので、季節にあわせた素材感や色合わせ、流行を取り入れたコーディネートが見られます。

そうして「この人のコーデ好きだな」とお気に入りを見つければ最初は真似をすればその後はアレンジしたくなり、それが貴方の個性になっていきます。

それでもそれでも「着こなし方が分からない」という人は、私にご相談くださいお客様にぴったりの素敵な着こなしを提案致します。

宴会部 はじめちゃん